
ABOUT
CALORIE TRADE SAPPOROでは、食事指導による食生活の改善、目的別のトレーニングメニュー作成、この2つの組み合わせにより、お客様の理想を現実にします。何をすれば良いか分からなかった方、ご安心ください。プロのトレーナーが1から全て教えます。糖質制限ダイエットが苦手な方でも安心、炭水化物を食べて痩せる、脂質制限という方法もご提案ができます。私たちに全てお任せください。









VOICE
札幌厚別店に通われているお客様の声を集めました

壁谷ゆきさん(24歳)
ヒップアッププログラム/月プラン4回の挑戦です。元々ジムに通っていました。ですが、どんなトレーニングをしたらいいかわからず、行かなくなってしまいました。そんな時トレーナーさんに出会い、この人に教わったら間違いないな、と思い入会してみようと思いました。私の目的は、ダイエットとヒップアップでした。2ヶ月週1回トレーニングに通いヒップが89cm→95cmになりました。1人じゃ絶対に続きませんでしたが、専属のトレーナーさんがいると安心しますし、効果の速さを実感できました。

成田さん(47歳)
ダイエットプログラム/短期集中プラン2ヶ月の挑戦です。痩せたくて、何度かジムに通おうと思いましたが、どのようなトレーニングをしたらいいのか分からず、躊躇していました。そんな時、CALORIE TRADE SAPPOROの噂を聞いて勇気を出して通ってみようと思いました。トレーナーさんは優しく、色々な相談も親身になって聞いてくれます。また、レベルアップ出来たときには褒めて下さったり、毎回アドバイスをくださるので、やる気や自信に繋がり楽しく通えました。2ヶ月間ありがとうございました。

古川さん(48歳)
ボディメイクプログラム/短期集中プラン3ヶ月の挑戦です。私の悩みは痩せたいというよりは、身体にメリハリをつけたい!でした。そこで、ジムに入会し、見よう見まねでトレーニングをしてきました。しかし、大して変化のない身体…そんな時、周りの勧めもあって興味を持ったのがパーソナルジムCALORIE TRADE SAPPOROでした。種目、順番、重さや回数の決め方など、トレーニングの奥深さを感じたのがとても印象的でした。体重も13kg落ちたのでチャレンジしてよかったです。

山内さん(25歳)
ダイエットプログラム/短期集中プラン3ヶ月の挑戦です。20歳の時に自己流でダイエットをしました。とにかく食べないダイエットなので痩せはしましたが、成人式が終わると速攻リバウンドしてしまいました(笑)社会人になり先輩とランチに連れていかれるたびに体重がどんどん増えてしまって、もうダメだと思いCALORIE TRADE SAPPOROを訪ねました。結果は-11kg、ウエストも13cm減りました!大満足です。ありがとうございました!

有田さん(30歳)
ダイエットプログラム/短期集中プラン3ヶ月の挑戦です。去年の夏、某パーソナルジムに入会しましたが、極端な糖質制限メニューを組まれて、自分の姿は理想とは違いました。そして、コース終了後あっという間にリバウンドして元に戻ってしまいました。そんな時、知人から紹介されたのが入会のきっかけです。トレーニングから食事全てを見直してもらいました。すると脂肪がどんどん落ち、お腹もしっかりへこみました。CALORIE TRADE SAPPOROを選んで本当に良かったです。

山田さん(30歳)
ヒップアッププログラム/月プラン8の挑戦です。30代を目の前にして、何か自分に変化をつけたいと思い、お尻を上げ、引き締めたくて紹介されたジムがCALORIE TRADE SAPPOROでした。普段からテニスコーチをしてることもあり体力には自信がありましたが、本格的なトレーニングを受け、やはりこれがトレーニングか、、と思い知らされました。もっとヒップアップしたいのでこれからもトレーナーさんと頑張っていきたいと思います!

ACCESS
CALORIE TRADE SAPPORO
札幌市営地下鉄東西線/ひばりが丘駅徒歩2分
駐車場はコインパーキングをご利用ください
※会員様は駐車場代を負担させていただきます

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央一条2丁目13-23
サンルーミナスビル201
Tel/011-887-8234 営業/24H営業 定休日/日曜
電話受付/10時〜20時(セッション中は電話に出れない可能性がございます。お問い合わせフォームであれば確実です。)
メールお問い合わせ/24時間受付中
MASSAGE
札幌厚別店のトレーナーメッセージです
新型コロナウイルスの対策について
当スタジオは1対1指導でトレーナーは1人なので、同じ空間にいる人数は最大2人です。
スポーツクラブのように同じ空間に多くの人数がいることはありません。
感染リスクを下げる対策としては
・常にマスクを着用
・ドア、窓を開け、セッションごとに換気
・指導ごとに触れた器具は消毒、除菌
上記の対策を実施いたします。
CALORIE TRADE SAPPORO 代表吉川