体験予約 LINE予約

blog
ブログ

【貧血】貧血って何?基準となる値について解説

こんにちは!

札幌のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

CALORIE TRADE SAPPORO パーソナルトレーナーの吉川 隼生(よしかわ としき)です!

【貧血】貧血って何?基準となる値について解説

貧血ってよく聞くけどどうなったら貧血なの?

今ある症状が貧血のせいかどうか知りたい

貧血ってどうやって治すの?

女性に起こりやすいとされている貧血。

それは食物の嗜好の違いや月経の有無などが関係しています。

男性でも油断はできません。

一度しっかりと貧血について考えておきませんか?

この記事では貧血の基準から様々な症状まで、徹底的に解説します!

ぜひ最後まで御覧ください!

貧血の基準値と原因について

貧血の基準値

貧血とは「循環血液中の赤血球総量の減少」と定義されています。

赤血球は酸素を運び、全身へ酸素を届ける役割をしていますが、それが減少する原因は

赤血球産生量の減少」もしくは「赤血球消費量の増大」のいずれかです。

このようにして貧血となりますが、どこまでがセーフでどこからがアウトなのでしょうか。

医学的にはそういった基準値がしっかりと設けられています。

WHOの貧血の基準では

分類 ヘモグロビン濃度
成人男性 13g/dL未満
成人女性

小児

12g/dL未満
妊婦

幼児

11g/dL未満

 

となっています。

ヘモグロビンの値を使用している理由は、赤血球の総量を測定するのは困難だからです。

貧血の原因

貧血になる原因は「赤血球産生量の減少」と「赤血球消費量の増大」です。

・赤血球産生量の減少

何らかの原因で赤血球が作れなくなる部類の貧血です。

鉄欠乏性貧血、鉄芽球性貧血、巨赤芽球性貧血、赤芽球癆、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血などが該当します。

また、二次性(血液疾患以外の基礎疾患が原因となるもの)としては腎性貧血や膠原病、悪性腫瘍などがあります。

・赤血球消費量の増大

何らかの原因で赤血球が消費されてしまう部類の貧血です。

溶血性貧血が該当します。

二次性としては脾機能亢進(脾臓には赤血球を壊すはたらきがあります)や薬物、出血などが挙げられます。

貧血の症状

貧血になるとどのような症状が出るのでしょうか。

疾患によって様々な症状が出現しますが、貧血に共通する症候もあります。

大きく分けて、「組織の酸素欠乏」「赤血球量の減少」「酸素欠乏の代償」に分けることができます。

・組織の酸素欠乏

体の各組織に酸素を行き渡らせることができずに起こる症状です。

頭痛、めまい、失神、狭心症、間欠跛行(あるいているとすぐ疲れて休んでしまう)などがあります。

・赤血球量の減少

赤血球の数が少なくなることで起こる症状です。

顔色不良や眼瞼結膜蒼白などがあります。

・酸素欠乏の代償

酸素が少なくなったことを補おうとすることで起こる症状です。

呼吸の数を増やそうとすることで生じる息切れや、

心臓からの血液拍出を多くしようとした結果生じる

「動悸」「頻脈」「心拡大」「収縮期雑音」などがあります。

貧血の治療

貧血の治療は原因によって様々です。

鉄が不足することによりヘモグロビンが作れなくなって起こる「鉄欠乏性貧血」では、鉄を補充することにより治療します。

また、腎からのEPO(多能性幹細胞から赤血球への分化を助けてくれるもの)産生不足により生じる腎性貧血では

EPO製剤を投与することにより治療します。

貧血の予防に役立つ食べ物

貧血になりたくない!」と思うと思います。

貧血には様々な原因があり、栄養不足によって生じるものは予防が可能です。

栄養不足によって生じるものとしては、先程も出てきた「鉄欠乏性貧血」や「巨赤芽球性貧血」などです。

例えば鉄は、胃で胃酸(HCl)とビタミンC(アスコルビン酸)の働きにより3価から2価へ還元されてから吸収されます。

この時ビタミンCが不足していると鉄を吸収しにくくなってしまいます。

また、巨赤芽球性貧血はビタミンB12やビタミンB9(葉酸)が欠乏して起こるものです。

そのため、ビタミンB12やビタミンB9を意識的に摂取することで予防することができます。

・ビタミンCを多く含む食べ物

野菜、果物、イモ類

・ビタミンB12を多く含む食べ物

かき、しじみ、あさり、鮭

・ビタミンB9(葉酸)を多く含む食べ物

緑黄色野菜

貧血予防のために控えるべき食べ物・飲み物

逆に、鉄の吸収を妨げるようなものは摂取するとよくありません!

あくまでも摂取のしすぎ問題であり、常識の範囲内なら問題ないとは思いますが…

・鉄吸収を悪くする食べ物・飲み物

緑茶、紅茶、烏龍茶、コーヒー、玄米、おから、加工食品

まとめ

今回は「貧血」について「基準値」から「予防法」までお話しました。

栄養素との関連が深い貧血は、調べれば調べるほど様々な知識と関連します。

ぜひ深堀りして知識を深めていってください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

以上CALORIE TRADE SAPPOROがお伝えいたしました!

▼YouTube始めました!▼最新動画はこちら↓▼


顧客満足度1位
札幌厚別で最も選ばれる
カロリートレードサッポロ

パーソナルトレーナー

吉川 隼生
よしかわとしき

札幌厚別のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

 

ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。